名古屋大学 大学院理学研究科 物質理学専攻(化学系) 無機化学研究室

Staff

唯教授

唯 美津木

Mizuki, TADA

職位 / 教授
学位 / 博士(理学)東京大学

〒464-8602 名古屋市千種区不老町
野依物質科学研究館4F 406号室
Phone:052-788-6200
mtada"at"chem.nagoya-u.ac.jp

学歴

平成9年3月
私立桐朋女子高等学校卒業
平成9年4月
東京大学理科I類入学
平成11年4月
東京大学理学部化学科進学
平成13年3月
同上卒業
平成13年4月
東京大学大学院理学系研究科化学専攻修士課程入学
平成15年3月
同上修了
平成15年4月
同博士課程進学
平成16年8月
同上中途退学
平成17年11月
博士(理学)取得(東京大学)(東京大学博士号(論文博士)

職歴

平成15年4月~16年8月
日本学術振興会特別研究員 (DC1)
平成16年9月~19年3月
東京大学大学院理学系研究科化学専攻助手
平成19年4月~20年1月
同助教
平成20年1月~20年9月
同准教授
平成20年4月~25年3月
高輝度光科学研究センター利用研究促進部門客員研究員(兼職)
平成20年10月~25年3月
分子科学研究所物質分子科学研究領域准教授
総合研究大学院大学物理科学研究科准教授(併任)
平成21年4月~25年3月
分子科学研究所分子スケールナノサイエンスセンター准教授(併任)
平成24年4月~25年3月
名古屋大学大学院理学研究科客員准教授(兼職)
平成25年4月~
名古屋大学物質科学国際研究センター教授
平成25年4月~
名古屋大学理学研究科教授(併任)
平成25年4月~26年3月
分子科学研究所物質分子科学研究領域教授(併任)
平成25年4月~
理化学研究所客員研究員(兼職)
平成21年4月~21年9月
京都大学大学院工学研究科非常勤講師(兼業)

受賞等

平成15年
The Best Poster Award (3rd International Workshop on Oxide Surfaces)
平成15年
Kokes Travel Award (18th North American Catalysis Society Meeting)
平成16年
学生講演賞 (日本化学会)
平成16年
ポスター賞 (東京大学COE (化学・材料系) 合同シンポジウム)
平成17年
Best Oral Presentation Award (5th World Congress on Oxidation Catalysis)
平成19年
井上研究奨励賞 (井上科学振興財団)
平成19年
PCCP Prize (Royal Society of Chemistry)
平成19年
優秀講演賞 (日本化学会)
平成19年
東京大学グローバルCOE若手海外レクチャーシップ (東京大学)
平成20年
進歩賞 (日本化学会)
平成20年
東海化学工業会賞技術賞 (東海化学工業会)
平成21年
奨励賞 (日本放射光学会)
平成21年
井上リサーチアウォード(井上科学振興財団)
平成21年
萌芽技術奨励 (化学技術戦略推進機構)
平成21年
守田科学研究奨励賞 (大学女性協会)
平成22年
若手優秀講演賞 (触媒学会)
平成22年
文部科学大臣表彰若手科学者賞 (文部科学省)
平成25年
女性化学者奨励賞(日本化学会)

学会活動等

平成17年
触媒学会関東地区幹事
平成17年
触媒学会関東地区若手会幹事
平成18年
触媒学会代議員
平成18年
触媒学会若手会代表幹事
平成18年
International COE Symposium, Organizing Committee Member
平成19年~
触媒学会有機金属研究会世話人
平成19~20年
第22回日本放射光学会年会・合同シンポ実行委員
平成20~21年
第89回日本化学会春季年会特別企画担当
平成21年~
触媒学会表面化学と触媒設計の融合研究会世話人
平成21~22年
International Conference on Nanoscopic Colloid and Surface Science, Program Committee Member
平成21~22年
ナノ学会第8回大会実行委員
平成22~23年
触媒学会西日本地区幹事
平成22~23年
International Symposium on Surface Science ? Focusing on Nano-, Green, and Biotechnologies ? (ISSS-6), Program Committee Member
平成22~23年
日本放射光学会放射光サイエンス将来計画特別委員会委員
平成22~23年
第14回XAFS討論会実行委員
平成23年
触媒学会代議員
平成23~24年
International Association of Colloid and Interface Scientists, Conference, Program Committee Member
平成24~25年
日本放射光学会会計幹事
平成24~25年
第26回日本放射光学会年会・合同シンポ実行委員、プログラム委員
平成24~25年
16th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis, Vice Program Chair
平成25~26年
第27回日本放射光学会年会・合同シンポ実行委員、プログラム委員
平成22年1月~
Editorial Board Member of Catalysis Letters
平成22年1月~
Editorial Board Member of Topics in Catalysis
平成22年7月~
Editorial Board Member of Catalysis Science & Technology
平成24年1月~
Editorial Board Member of Journal of Molecular and Engineering Materials Associate Editor of Journal of Molecular and Engineering Materials
平成24年1月~
International Advisory Board Member of ISHHC
平成25年11月~
錯体化学会理事

招待講演等(代表的なもの)

平成20年

1) 2008 Gordon Research Conference on Catalysis, New London, USA, June 2008.

2) 14th International Congress on Catalysis, Seoul, Korea, July 2008.

平成21年

3) 237th ACS National Meeting, Salt Lake City, USA, March 2009.

4) 237th ACS National Meeting, Salt Lake City, USA, March 22-26, 2009.

平成22年

5) The 5th Asia-Oceania Forum for Synchrotron Radiation Research (AOFSRR)”, Pohang, Korea, July 5-9, 2010.

6) 1st International Conference on Molecular and Functional Catalysis, Singapore, Singapore, July 11-15, 2010. (Keynote Lecture)

7) RSC-CSJ Joint Symposium, London, UK, July 15-16, 2010.

8) The 9th JOM symposium “Frontiers in Organometallic Chemistry” (PACIFICHEM 2010), Hawaii, USA, Dec. 2010.

平成23年

9) The Molecular Materials Meeting (M3), Singapore International Conference on “Big Ideas in Molecular Materials”, Singapore, Singapore, Jan. 2011 (Keynote Lecture).

10) 2011 Gordon Conference on X-Ray Science, Colby College in Waterville, US, August 2011.

11) Gordon Conference on X-Ray Science, Colby College in Waterville, ME, US, August 7-12, 2011.

12) EuropaCat X, Glasgow, UK, Aug. 28-Sep. 2, 2011 (Keynote Lecture).

13) 15th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis, Berlin, Germany, Sep. 11-16, 2011 (Keynote Lecture).

14) 3rd Asian Conference on Coordination Chemistry, New Delhi, India, Oct. 17-20, 2011.

15) Germany-Japan Round Table ? From the early universe to the evolution of life ?, Heidelberg, Germany, Dec. 1-3, 2011.

平成24年

16) Fifth International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology, Osaka, Oct. 22-24, 2012.

平成25年

17) X-ray Absorption Spectroscopy: New Insights at the Interface between Homogeneous, Heterogeneous and Hybrid Catalysis, An EPSRC Dial-a-Molecule Grand Challenge Theme Meeting, Oxford, UK, Sep. 2013 (Plenary Lecture).