名古屋大学 大学院理学研究科 物質理学専攻(化学系) 無機化学研究室

topics

2023/11/11-12
研究室旅行に行きました。
2023/11/06
研究成果が論文にPublishされました。

Hirosuke Matsui, Yuta Muramoto, Ryusei Niwa, Takashi Kakubo, Naoya Amino, Tomoya Uruga, Minh-Quyet Ha, Duy-Tai Dinh, Hieu-Chi Dam & Mizuki Tada "Machine learning-derived reaction statistics for 3D spectroimaging of copper sulfidation in heterogeneous rubber/brass composites" Communications Materials 4, 88 (2023) DOI:10.1038/s43246-023-00413-z

当研究室の研究成果に関してプレスリリースを行いました。画像をクリック
  • ゴムと金属の接着老化に関わる反応の可視化に成功(プレスリリース)

    2023/09/20-22
    第73回錯体化学討論会に参加しました。
    2023/08/01
    特任助教として李文君が着任されました。
    2023/06/04
    研究室でBBQを行いました。
    2023/06/02
    研究成果が論文にPublishされました。

    Nozomu Ishiguro, Hirosuke Matsui, Kouhei Wakamatsu, Youya Suzuki, Oki Sekizawa, Kiyofumi Nitta, Yasuko Terada, Tomoya Uruga and Mizuki Tada, "Oxidation and Phase Transfer of Individual Cr-Doped Dendritic FeOx Particles Visualized by Full-field Nano-XAFS Spectroimaging" Phys. Chem. Chem. Phys. 2023, 25, 17197. DOI: 10.1039/D3CP00907F.

    2023/05/15
    研究成果が論文にPublishされました。

    H. Matsui, K. Sato, N. Isobe, G. Samjeske, T. Uruga, and M. Tada, "Spatial Imaging of Catalyst Poisoning with SO2 on Pt/C PEFC Electrocatalyst by Operando Pt LIII-edge XAFS-CT Imaging" Cat. Sci. Techno. accepted. DOI: 10.1039/D3CY00241A.

    2023/04/03
    新4年生が加わりました。
    2023/03/27
    卒業式が行われました。
    2023/03/22-25
    日本化学会第103春季年会に参加しました。
    2023/03/06
    特別実験成果報告会が行われました。
    2023/02/27-28
    学際統合物質科学研究機構(IRCCS)成果報告会・ワークショップに参加しました。
    2023/02/15
    修士論文審査会が行われました。
    2023/01/20
    公開学位審査会(博士)が行われました。

    information

    学生募集
    当研究室では、大学院生(博士前期課程2年・博士後期課程3年)を受け入れています。研究室見学も随時受け付けています。お問い合わせは唯までお気軽にご連絡ください。
    博士研究員募集
    当研究室では、博士研究員の募集を行っています。
    お問い合わせは唯までご連絡下さい。